交通アクセス | | | 資料請求 | | | 在校生・卒業生の方へ | | | 採用情報 |
▶ 瀧野川女子学園とは
▶ 瀧野川の教育
▶ 新世代の教育、先端ICT
▶ 理念・歴史
▶ 校長メッセージ
▶ 学校法人瀧野川女子学園について
▶ メディア紹介
教育の特色
創造性と起業家精神を育む
第7世代ICTの先端教育
ロボット×女子校
大人の日本女性へ
「毎日留学」の英語教育
創造性の源「校外学習」
瀧野川女子学園の先生たち
カリキュラム
在校生の声・留学報告
進路・卒業生の声・保護者の声
中高一貫入試要項
教育の特色
創造性と起業家精神を育む
第7世代ICTの先端教育
ロボット×女子校
大人の日本女性へ
「毎日留学」の英語教育
創造性の源「校外学習」
瀧野川女子学園の先生たち
カリキュラム
進学コース
特進コース
特進選抜クラス
高等学校入試要項
▶ 瀧野川の1日
▶ 制服
▶ 学校行事
▶ あかつき祭2024
▶ クラブ・生徒会
▶ 施設紹介・フレンチシェフ×学食
▶ Movie
特進コース
勉強にもクラブ活動にもバランス良く挑戦でき、文系理系ともに幅広い分野で進学を目指すコース
じっくりと将来を考えながら、皆で様々なことに挑戦しましょう!
在校生の声〈特進コースの高校2年生にインタビュー〉
―― 瀧野川女子学園入学の決め手を教えてください。
Oさん 母の勧めで学校に見学に来た時に、先生方の個別相談時の対応や先輩方の対応が良くて、雰囲気の良い学校だなと感じたところです。
Kさん 高校でいろいろ経験したいと思っていて、創造性教育や礼法、茶道、華道、ハワイの修学旅行など、幅広く挑戦できることに魅力を感じて決めました。
―― iPadを使った、「黒板の無い教室」での授業はどうですか?
Kさん 資料など、授業の単元に関わることをその場で先生が調べてモニターに映してくれます。iPadだと図形も簡単に書けるし、シェアノートで先生とノートが共有できているので、すぐに先生が気付いてくれたりするところが魅力だと思います。
Oさん スライドが見やすいし、図を使ったりしていて、分かりやすいです。先生が確認しながら進めてくれるし、板書などの時間がなく授業が進むのが良いな、と思います。提出物はGoogleのClassroomで提出して、採点して返してくれます。シェアノートで他の人のノートも見れるから、他の人の意見が取り入れられるのも良いと思います。
―― 創造性教育の事業化実習では、Kさんは社長、Oさんは副社長を経験しましたね。
Kさん 会社を設立する時に考えるインサイトやコンセプトは力を入れるべきところで、それを決める時に、意見が割れたりしました。いろんな意見があるからこそ、対立もあって、まとめるのが大変でした。みんなの意見を書き出して、みんなで共通点を見つけてそれを一つにまとめて、インサイトや商品などに反映させました。
Oさん 私は副社長としてサポートに専念しようと思っていて、たとえば製造部門は人数が多い分、誰かに負担がかからないよう、仕事の割り振りをしたりしました。
Oさん
Kさん 最初乗り気じゃなくても、部署ごとにリーダーを決めて、その人が仕切ってくれることで、みんなも役職に囚われずに頑張ろうという意識を持って取り組めたのは良かったと思います。最初は社長、副社長が仕切っていたけど、効率が良くないと感じて、それぞれの得意を活かせるよう適材適所になるように指示を出してみました。
―― ハワイ大学で挑戦したチャリティーバザーはどうでしたか?
Oさん 商品をハワイに合わせて色合いなどを工夫して作り直し、商品の魅力を現地の人に伝える時にそこをアピールしました。英語で伝えられたことが嬉しかったですし、英語で伝えることで買ってくれる人も多かったので良かったです。
Kさん ハワイに行く前はすごい不安で、日本語でも商品の良さを伝えるのが難しいのに、それを英語で伝えられるか不安でした。日本にいる間にフレーズを覚えて行きましたが、それに対して現地の人も言葉を返してくれたりして、言語が伝わることで心の距離も縮まる感じがして、貴重な体験になりました。
チャリティーバザーの様子
―― ネイティブ教員の多い英語教育はどうですか?
Kさん カジュアルな表現もそうですが、リアクションランゲージや親父ギャグを教えてくれる先生もいます。そのギャグの中から熟語を見つけて、繋がりに気付いたり、英語の表現ってこんなに面白いんだってことも知れるので、そこが良いなと思います。本場の先生だからこそ、例えばイギリスの文学をやる時に、歴史を教えてくれたり、先生の暮らしているところの食べ物だったり、文化を教えてくれるのが良いです。
Oさん 自分が理解しながら楽しんで学んでいる実感があります。分かった瞬間が、英語を学んでいる実感だったり、楽しいと思える瞬間だったりします。
―― ゼミはどうですか?
Kさん 私は1学期にフォトグラフィーというゼミを履修したのですが、ネイティブの先生が英語で写真を教えてくれる内容で、専門的な内容であることはもちろん、英語で専門的なことを学ぶことは、普通の授業じゃできないことですし、それに加えて自分の趣味を見つけることができるのも魅力です。3学期は文学講読のゼミをとったのですが、文学講読について学ぶことで、国語の授業はもちろん、もっと自分で掘り下げながら学んでみようと思ったり、英語にも影響するところがあって、文学の構造を知ることで、世界が広がり、本を読んでいる時も面白い場面が多いので、ゼミをとって良かったと思います。
―― 特進コースは高2から文理選択がありますが、二人とも文系ですよね。そちらを選んだ理由を教えてください。
Oさん 古典や世界史、日本史など、文化的な面で視野を広げて学べることが理系に比べて多いと感じて選びました。文学国語の授業では、有名な作品でも読んだことがないものもあるので、国語の授業で掘り下げていくことで、その作者が伝えたかったことが分かり、普通に読んでいるよりも、楽しく読める気がします。
Kさん もともと歴史が好きで、高校に入ってからは海外の文化について触れてみたいと思い、世界史が選択できる文系に進みました。
Kさん
―― クラブ活動や、Oさんは生徒会長、Kさんは副会長でもありますが、生徒会の活動はどうですか?
Kさん 2年間演劇部を続けていて、すごく楽しいです。もともと人前に立つのが苦手で、最初は人前に立つ時に手が震えたり緊張したりしましたが、優しい先輩方が支えてくださったり、顧問の先生が「やらない後悔よりやって後悔しなさい」と言っていて、そこから自分で挑戦するようになり、大きな人生の分岐点になったと思います。
Oさん 生徒会の活動は、最初は不安もありましたが、1年間いろいろと経験して、役割も分かるようになってきました。今年会長になり、不安の方が大きいところもありますが、楽しいですし、一番達成感が得られる役職だと思うので、やりがいがあります。
―― 特進コースを目指す受験生にメッセージをお願いします
Oさん 友達同士の仲がすごく良くて、勉強面でもみんなが率先してやっているので、勉強できる空気になり、刺激をもらえる環境です。
Kさん 瀧野川はいろんなことに挑戦できるのが特長で、カバディなど珍しいクラブもあったり、茶道など、今まで自分が触れてこなかったようなものがたくさんあるので、新しいことにも怖がらずに挑戦してほしいと思います。挑戦することは最初は怖いけど、挑戦する時には絶対周りには仲間がいますし、とても心強いので、頑張ってほしいなと思います。
(このインタビューは2024年3月に収録しました)
卒業生の声
学習院女子大学卒業 大手通信会社在職 コーテス 美世 シャネルさん(2016年度卒業)
瀧野川女子学園に入学を決めた理由は、制服のデザインや、説明会の時にもらったノベルティが可愛いと思ったことがきっかけでしたが、説明会や個別相談の時の先生方の対応が丁寧で、女子校に対して憧れもどんどん強くなったからです。在学中も、先生とはよく話しをしましたし、テスト前に分からないところを聞きに行くと、先生たちは嫌な顔一つしないで私が納得するまで教えてくれました。先生との距離もとても近いと思います。
現在は大手通信会社の営業として、世界大会のテレビ中継の回線を引くことから、中小企業のお客様へのセットアップを作るなど、広く携わっています。創造性教育で培った力や、自分の意見をまとめ、プレゼンを通して思いを伝えることが、今に繋がっていると感じます。
直近5年間の合格実績
《指定校推薦》
カリキュラム
ゼミ制度
2020年度のカリキュラム改定に伴い、新たに導入したゼミ制度。
ゼミの内容は、学習指導要領の枠を超えた専門性の高い内容や、大学入試改革に対応した内容になっています。
学期毎に、生徒のみなさんの要望を取り入れながら、様々なユニークなゼミを行っています。
これによって、より一人ひとりの希望進路や学習進度に沿った選択ができるようになります。
さらに、授業時間内に開講されることで、放課後等の時間を削ることなく、クラブ活動等との両立も叶えます。
Takinogawa Special Week
春休みの約1週間、先生と一緒に楽しく学ぶ「Takinogawa Special Week」を実施しています。
先生の専門性を活かし、イルカの研究をしていた生物の先生と行く水族館、地歴公民の先生と歴史を探る鎌倉の旅、ネイティブの先生とのお菓子作りなど、多種多様な講座を用意しています。
特別講座
高校3年生の3学期には、特別講座を実施しています。
学習指導要領の枠を超えた専門性の高い内容や、大学で学ぶ領域にも触れ、大学進学後を見据えた内容に取り組みます。総合型選抜や学校推薦型選抜で、すでに受験を終えた生徒も、一般選抜を控えた生徒も、一人ひとりの希望に沿った選択ができるようになっています。
瀧野川女子学園中学高等学校
〒114-0016 東京都北区上中里1丁目27-7
TEL03-3910-6315
Copyright (C) Takinogawa Girls' School. All Rights Reserved.